本文へスキップ

「利息制限法、完全解説サイト」は利息制限法の条文の解説からその他必要なことを解説する無料のサイトです。。

スマホで見ている方は
下のを押せばメニューバーが出てきます。

保証料と利息の合算の補足(第9条)

保証料と利息の合算の補足(第9条)

利息制限法、完全解説サイト条文と解説>保証料と利息の合算の補足(第9条)


利息制限法第9条の解説を行います。

正式名称は
「保証がある場合における利息の制限の特則」ですが、意味が分からないと思うので
わかるように言うと
「保証料と利息の合算の補足」となります。

まあ、前条の8条の補足です。

スポンサードリンク


前条の8条では、
「保証料も利息とみなしますよ」ということを
紹介してきました。


本条の9条はその補足で、
途中で利率が増加した時の規定です。


借金に保証料を取っていて、
契約後に利息が増加した場合、
もし利率が超過した場合は無効になるというものです。


というわけで純粋に
第8条の補足的な内容が第9条の内容となっています。


この第9条で利息制限法は終わりです。
かなり短くすぐに読めるので、
ちょっとだけ時間を割いて条文を読むことで劇的に理解度が高まります。


原文は長くてわかりづらいので、
このページには載せません。

どうしてもみたいという人は
条文の原文
のページを参照して下さい。

スポンサードリンク


その他の条文の解説を見るなら
条文と解説
のページに戻って確認してみて下さい。


スポンサードリンク

ナビゲーション

バナースペース

よく閲覧されているページ



過払い金について


利息の計算方法

合わせて確認しておきたい関連サイト


サラ金、闇金の借り方マニュアル


何かございましたら
menhpkanri@yahoo.co.jp
までご連絡下さい。